圧倒的な「経営の見える化」
で高業績化を実現します
ビジネスモデルにジャストフィット
あなたのビジネスモデルに1社1社ジャストフィットさせたコックピット(総合業績管理資料)と豊富な分析資料テンプレートの提供により、質の⾼い経営会議を垂直⽴ち上げし、経営会議の質が⾶躍的に⾼まります
創造的な会議
「経営が⾒える化」し、「利益率が⾼まり」、「幹部が育つ」!それを効果的に進める⽅法が、『コックピット会議』です。そして会議で、利益率の⼤幅改善、⽬標の達成が実現し、創造的な話し合いができ、イノベーティブなアイデアが⽣まれていきます。
お客様の声
経営のコックピットシステムとは
経営が数字で見える化すれば、課題がわかる。
成果を上げるための課題を発見することができれば、
確実に業績を改善することができる。
御堂筋税理士法人のオリジナルツールである「経営のコックピットシステム®」により活動から成果にいたるプロセスを数字
で見える化し、ボトルネックを掴みます。捉えた問題に対し、仮説と検証を繰り返すことができ、高業績化を実現します。
経営のコックピットシステム(建築業の事例)
経営のコックピットシステムから「見える」こと
- 受注活動と業績は効果的であるか。 → 1.KPI(重要業績評価指標)の設定
- 今の活動のままであれば、未来の業績にどのような影響があるのか。 → 2.業績予測
- 異常点、問題点があれば何が問題でどこに手を打てば良いのか。 → 3.対策検討による仮説だて
コックピット会議とは
経営のコックピットシステムをもとに、
メンバーそれぞれの考えを引き出し、
生産的な議論が行われるよう会議の仕組みづくりを行います。
多くの経営者が会議に対して不満を抱いているといわれています。
経営の「今」と「これから」を正しく捉えた「経営のコックピットシステム®」を軸に、
どれだけ効果的な意思決定ができるかが会議の成果といえます。
メンバーそれぞれの考えを引き出し、生産的な議論が行われるよう会議の仕組みづくり・
会議資料・会議進行に至るまで、会議の運営をトータルサポートいたします。
会議のトータルサポートサービス
コックピット会議では、会議の3S(進め方・資料・スキル)を運用します。
進め方
会議の設計をする
「アジェンダ」
会議フォローの根幹
「議事録」
資料
月次決算(管理会計方式と
決算予測)の見せ方
経営のコックピットシステム
スキル
ファシリテーターの役割
議論を活性化する
元気で真剣な風土づくり
こんな会議の問題点はありませんか?
導入事例
経営の
コックピット
コックピット
会議
三陽アキュラシー株式会社
横⼭機⼯grp/社員40名
航空機⽤部品、⾼精度サーボモーター⽤減速機、半導体ガス⽤制御調整機、超⾼真空分⼦ポンプ、など 複合旋盤加⼯ 研削加⼯ 円筒研削
導⼊のきっかけ
- 製造業をMAしたが、経営のコツがまったくつかめず2500万円の⾚字。累積で1億の⾚字となった
- 途⽅に暮れ、2017年の年末、経営塾で⾯識のあった御堂筋税理⼠法⼈の⾨を叩いた
経過
- 数字の分析→儲かる製品・儲からない製品の⾒極め
→儲からない製品の⼊れ替え・利益改善。数字の「⾒える化」で、現場の意識が変わっていき、経営の改善の兆しが⾒えていった
効果
- 社員が素直になり、質が劇的に変わっていった
- 社員が数字に興味をもち、分析をし、儲からない製品を儲かるようにでき、会社の数字が変わっていった
- 全員が数字の共有をし、オーナー意識ができた
これからの展望・夢
- 借⾦を返し、会社の価値をあげたい
- 永続的に⿊字を出せる体質にしたい
コンサルタントから一言
- 加工精度を武器に、ニッチNo.1をめざしました
- 製品の時間当り粗利が3,000円から8,000円に上げました
- 今期は、売上高経常利益率が18%に上がるでしょう
経営の
コックピット
コックピット
会議
株式会社エコパイプ
⽇世通商grp/社員40名
JIS規格および同等規格の構造⽤鋼管(丸形鋼管・⾓形鋼管)、配管⽤鋼管など
導⼊のきっかけ
- リーマンショックの影響から経営の悪化
経過
- わが社に合わせたコンサルティングを組んだ問題点を探り、問題を⾒つける、対⾯で解決策を導く
- 1年⽬では思った効果は出ていなかったが、2年、3年取り組むうちに効果が⾒えてきた。
- 経営全てが「⾒える化」していった、シンプルでわかりやすいコンサルで問題を明確化。社員の意識が変わり、⾃分たちで改善に向かっていった
- 数字を意識してきたら、問題を解決しようとして業績が良くなった
効果
- ついに⿊字転換︕ 新型コロナウイルス下でも増益
- 社員が数字を⾒て状況をコントロールできている
- 「わかりやすい資料」「わかりやすい⾔葉」「実践できるしくみ」
- 社員が経営の数字に明るくなり、興味を持つようになり、経営が劇的に変わった
これからの展望・夢
- 商社としての調達の強みを製造の強みに変えていき「ハイブリッド型」の製造業を⽬指す。
- ⾃社⼯場を持って10年、20年を構えられる会社にしていたい
コンサルタントから一言
- 稼働率と 品の時 当り限界利益を徹底的にお⾒せした
- その結果、機械の停⽌がなくなり、段取時 も激減、さらにお客様とのハードネゴできたことで限界利益が⾼まった
お問い合わせ及び資料のご請求はこちらまで
電話でのお問い合わせ
06-6205-8960メールでのお問い合わせ