1. ホーム
  2. 事例紹介
  3. 御堂筋Library

御堂筋Library magazine

御堂筋メンバーがお奨めする
経営の良書のご紹介

経営に役立つ本を15のカテゴリーに分類しています。
本格的な経営書やマネジメントの本から、自己啓発ややさしいビジネススキル本もあります。
経営者・管理者の自己啓発、一般社員・新入社員への推薦図書のセレクトに、ご活用ください。

哲学的で思想的に気高い

高度な研究的内容

きちんとした実践的内容

分かりやすい実践的内容

とても分かりやすい

3.★★★

デザイン・ドリブン・イノベーション

ロベルト・ベルガンティ / 同友館

漸進的、技術的でなく、意味を創り出すイノベーションのあり方を学ぶ一冊

Amazonで見る

3.★★★

True North リーダーたちの羅針盤

ビル・ジョージ / 生産性出版

リーダーになる要諦を書いた名著である

Amazonで見る

3.★★★

習慣の力

チャールズ・デュヒック / 早川書房

習慣は、きっかけ→ルーチン→報酬のサイクル。そして習慣は変えられる

Amazonで見る

3.★★★

リーダーになる

ウォレン・ベニス / 海と月社

リーダとは何かからリーダーになる道筋にリーダーシップ論を変えた名著

Amazonで見る

2.★★

プロ法律家のクレーマー対応術

横山雅文 / PHP新書

クレーマーに遭遇したとき、その見分け方、弁護士との連携、従業員の保護など、具体的な対策が詳説されています。

Amazonで見る

1.★

2030年会社員の未来

市川祐子 / 日経BP

ESG投資が会社のルールを激変させ、働く人たちの未来も大きく変えようとしています。「サステナビリティ」「パーパス」「マテリアリティ」「ガバナンス」…10年後を生き抜くために知っておくべきことが、レクチャー形式で理解できる1冊です。

Amazonで見る

1.★

パナソニック覚醒

樋口 泰行 / 日経BP

25年ぶりに古巣へ出戻った樋口泰行パナソニック コネクト社長が、組織をどう変革してきたのか

Amazonで見る

1.★

論語と算盤

渋沢栄一 / 株式会社筑摩書房

日本の近代化のために生涯を捧げた渋沢栄一が晩年、折りにふれ語った、処世から人生全般にわたる、滋味溢れる講話が集められています。

Amazonで見る

1.★

悪事の心理学 善良な傍観者が悪を生み出す

キャサリン・A・サンダーソン / ディスカヴァー・トゥエンティワン

いじめやセクハラ等の悪事について、様々な実験や研究結果から、善良なはずの人々がなぜ悪事を働いてしまうのかを掘り下げた1冊。

Amazonで見る

1.★

ロジカルコミュニケーション

安田 正 / 日本実業出版社

明快で、論理的で説得力のある伝え方について分かります

Amazonで見る