サービス領域
企業価値向上支援からクロージング後の相続対策まで
一気通貫でサービスをご提供いたします。
プレM&A
M&A実行
アフターM&A
サービス紹介
PES (Pre exit strategy) コンサルティングサービス
弊社では単純に売却をサポートするだけでなく、現状の課題分析から企業価値向上を経て最適なスキームをご提案いたします。
※PESとは出口戦略を指します
サービス手順
現状ヒアリングと決算書分析による課題抽出
簡易デューデリジェンスの実施
課題解決のご提示
(企業価値向上コンサルティング)
企業価値算定
売却スキームのご提案
M&Aアドバイザリーサービス
対象先選定からクロージングまで、
M&A実行フェーズにおける
オーガナイザーとして
サポートいたします。
一般的には「仲介方式」と「アドバイザリー方式」の2種類がございますが、弊社においては売手・買手どちらか一方側の専任アドバイザーとして助言サポートを行う「アドバイザリー方式」を採用しております
サービス手順
企業価値算定サポート
ストラクチャ検討サポート
相手候補先の選定
ご面談・デューデリジェンス実施サポート
条件交渉、契約締結サポート
M&Aセカンドオピニオンサービス
M&A検討における
セカンドオピニオンサービスです
メイン仲介業者/アドバイザーから、提示された条件は妥当か、進め方は妥当か、価格目線は妥当か等々、検討企業様がご不安に思われる点につき、成功報酬の発生しない顧問として適切な助言をいたします。
M&Aを進める上で、様々な悩みに直面します。下記のような、お悩みを抱かれたことはありませんか?
既にM&Aアドバイザリー契約を
締結している企業様
- アドバイザーの説明は正しいのか?
- アドバイザーが必要以上にクロージングを急いでいる
- 丁寧な説明がなされない、不安だ
M&Aアドバイザリ―契約を
締結する前の企業様
- アドバイザー候補と話しを進めているが、この進め方でいいのか
- アドバイザー候補から言われている価格目線は正しいのか
- 専任契約とは?仲介契約とは?
M&Aセカンドオピニオンサービスのポイント
成功報酬0円
毎月の固定報酬であり、多額の「成功報酬」は不要です。
M&A中断というご提案も可能
成功報酬ではない、セカンドオピニオンの立場だからこそ、検討中案件のM&Aについて「中断した方がいい」という提案が可能となります。
顧問契約はいつでも解約可能
案件検討中のサポートという位置づけですので、お客様が相談不要と判断された時点でいつでも解約できます。
相続対策
M&A実施後の財産承継・
相続対策のサポートをいたします。
オーナー様の想いを実現するために、税理士法人として最適なソリューションをご提供いたします。
相続対策のポイント
相続税対策
M&A実施前の株式対策やM&A実施後の財産承継に際して最適な納税を実現するためのサポート実施
争続対策
相続財産の分割方針について相続人間でおこるもめごと回避の事前対策の検討
納税資金対策
相続税の納税資金の確保策の検討
遺産分割調整資金対策
相続人間で遺留分侵害の問題が起こらないような分割対策資金確保の検討
資産保全対策
蓄積した財産を棄損させないために資産保全の対策を検討
寄付による生前の想いの実現
財産の一部をお世話になった方や組織に寄付する生前の恩返しを検討
サービス手順
現状の家族構成や相続財産のヒアリングの実施
相続税の仮試算(1次相続・2次相続含め検討)
親族構成から遺産分割方針の決定
遺産分割方針案を考慮した相続税試算の実施
相続税対策・納税資金対策の検討
遺言、民事信託等による遺産分割支援の実施