経営コンサルティング
満員御礼【6社限定】後継者・次世代経営幹部を育てるドラッカー流経営計画策定講座
- 計画の実行と実現にフォーカス -
経営者を育てるには経営を経験するほかありません。その出発点は経営計画を立てることです。ところが私の経験では、中小企業において、経営計画を立てている会社は約4社に1社、きちんと実行管理できている会社は100社に数社しかありません。これでは計画倒れになるのも無理はありません。
経営計画のポイントは実行できる経営計画を立てることです。経営学の神様、かのドラッカーは、中小企業では、①ニッチNo1になるための戦略、②数字による経営の見える化、➂経営者・幹部がマネジメントの仕事をする、という3つが経営のポイントだと述べています。
経営計画の指導は個社別にするのがベストですが、それではいたずらにコストがかかります。今回は最大6社にお集まりいただき、少人数ゼミ方式で経営計画を立てていただきます。
こうした方式のメリットは、後継者や次世代幹部の皆さんが他社交流の機会を得ることです。さあぜひいっしょにしっかりとした経営計画のしくみを作っていきましょう。
皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
本講座の特長
①実行フェーズでしっかりと実行管理できるドラッカー式の経営計画ができる
②経営幹部・次世代幹部候補生の経営者的意識を育てる
③ 数字による経営の見える化で着実に異常点・ボトルネックが解消され、さらなる高業績企業をめざせる
開催場所 | 当社セミナールーム 大阪市中央区今橋4-1-1 淀屋橋三井ビルディング4階(odona) |
---|---|
受講料 | 1社50万円(税抜き) |
対象者 | 経営者、経営幹部 |
開催日とテーマ
日程 | テーマ | 概要 |
---|---|---|
2022年11月14日(月) 13:00 〜 17:00 |
ニッチNo1戦略を考える | わが社の事業とニッチ、顧客から選ばれる卓越性をことばにする |
2022年12月13日(火) 13:00 〜 17:00 |
各部門の経営課題を考える | ニッチNo1になるための各部門のあるべき姿とそのための課題を考える |
2023年1月16日(月) 13:00 〜 17:00 |
目標管理シートを作る | 経営課題を推進するための実行計画をたてる |
2023年2月16日(木) 13:00 〜 17:00 |
経営のコックピットを作る | 経営を数字で見える化した経営会議で使う資料を作る |
2023年3月14日(火) 13:00 〜 17:00 |
予算をたてる | 経営会議で業績の良し悪しを分析できる根拠のある予算を立てる |
2023年4月17日(月) 13:00 〜 17:00 |
組織とコミュニケーションを考える | 計画実行のための組織とコミュニケーションの仕組みを見直す |
2023年5月15日(月) 13:00 〜 17:00 |
経営計画発表会 | 経営計画のプレゼンテーション |