1. ホーム
  2. セミナー・講演

セミナー・講演 seminar & lecture

経営コンサルティング

満員御礼ドラッカーの教えを自社で実践する!
【ドラッカー経営思想】実践講座

ドラッカーの教えを自社で実践する!
【ドラッカー経営思想】実践講座

中小企業の経営者・後継者のあなた!ご自分の経営に自信をもって進めておられますか?

御堂筋税理士法人では、ドラッカー思想に基づいて、お客様の経営のアドバイスをし、また自分の会社の経営もしてきました。
ご存じのように、多くの経営者が知っているドラッカーさん、気になるがなかなか手に取れないのが本音ではないですか。

そのドラッカーの経営思想を小笠原が中小企業で実践できるようにひらがなでお伝えし、かつそのためのツールもプレゼントします。
そして自分の会社にあてはめて考えてもらい、自社ですぐに実践できるようにしてもらいます。
もちろん、そこで悩んだ場合には、小笠原がすぐにアドバイスをします。
志を同じくする方々が集い、交流し知己を作る場でもあります。
さあ、ドラッカー流の考え方を身につけ、会社をよくしたいと思っていらっしゃるあなた、一緒に学びましょう!

同じ志の方にも触発され、また生の講師の温度を体感できるので、
より効果的に学んでいただくために、会場でのリアル開催を基本としております。

こういう方々にぜひ聞いてほしいです
・ ドラッカー流の経営、マネジメントの考え方や方法をぜひ身につけたい
・ 若手の経営者、後継者で、これから経営を担っていく上で、確固たる考え方の基盤がほしい
・ ドラッカーという名前、その思想に興味があるが、本を読むのはハードルが高い

各回講座の進め方
 各テーマでのレクチャー → まとめ → 自社の悩みの質疑応答

【事前準備としてご購入ください】
「創造する経営者」出版社 ‏ : ‎ ダイヤモンド社
https://amzn.to/3irzqyp
「マネジメント」上・中・下巻 出版社 ‏ : ‎ ダイヤモンド社 
上巻:https://amzn.to/3p4mceA
中巻:https://amzn.to/3saa51u
下巻:https://amzn.to/3JHmuQH
「経営者の条件」出版社 ‏ : ‎ ダイヤモンド社
https://amzn.to/3LOnTXn 

開催場所 基本的には、弊社セミナールームでの開催となりますが、オンライン参加を希望される方はZoomでの参加となります。

オフライン参加 当社セミナールーム 大阪市中央区今橋4-1-1 淀屋橋三井ビルディング4階(odona)
オンライン参加 URLを各回でご案内いたします。
受講料 132,000円(税込)/1名 (2人目以降半額で、1社最大3名迄受講OK)
対象者 経営者、経営幹部

開催日とテーマ

日程 テーマ 概要

2022年4月21日(木) 15:00 〜 17:00

第1回 わが社の現状を自分で評価し、見直す方法 事業収益・製品・資金・人材・顧客・知識の分析法を学び、自社の製品と顧客を分析する

ドラッカーの関連著作:「創造する経営者」

会場変更しております。
場所:AP大阪淀屋橋 
https://www.tc-forum.co.jp/ap-osakayodoyabashi/access/
〒541-0041
大阪府大阪市中央区北浜3-2-25
京阪淀屋橋ビル 4F北Bルーム (受付は3F)

2022年5月27日(金) 15:00 〜 17:30

第2回 わが社の事業は何か-その本質を考える 5つの質問でわが社の事業-分野と卓越性を言葉にし、そして10年の計画を立てる

ドラッカーの関連著作:「マネジメント」(上)

会場変更しております。
場所:【淀屋橋産スカイルーム】9A室
https://www.sunskyroom.jp/yodoyabashi/
大阪市中央区高麗橋4丁目2番16号 大阪朝日生命館9階

2022年6月28日(火) 15:00 〜 17:30

第3回 戦略とはただひとつ ニッチNo1- 戦略計画を立てる ニッチNo1戦略を立てる方法。戦略計画・実行計画・予算を立てる

ドラッカーの関連著作:「マネジメント」(上)

2022年7月21日(木) 15:00 〜 17:30

第4回 もっとも重要な取組み-マーケティングとイノベーションの進め方 マーケティングの進め方、イノベーションに取り組む場合の注意点を学ぶ

ドラッカーの関連著作:「マネジメント」(上)「イノベーションと企業家精神」

2022年8月25日(木) 15:00 〜 17:30

第5回 生産性を上げる!- 仕事と人間に対する見方を身につける 生産・事務の仕事の生産性を高めるための分析、人間の特性とその扱い方を学ぶ

ドラッカーの関連著作:「マネジメント」(上)

2022年9月27日(火) 15:00 〜 17:30

第6回 組織をきちんと確立する方法 経営に決定的影響のある、中小企業で最も遅れている組織の整備のしかたを学ぶ

ドラッカーの関連著作:「マネジメント」(中)

2022年10月20日(木) 15:00 〜 17:30

第7回 マネジメントの仕事を学ぶ 計画、組織化、指揮、統制、人材育成の5つの仕事の要点を学び、部門のマネジメントの全体像を知り、実践の計画を立てる

ドラッカーの関連著作:「マネジメント」(中)

2022年11月24日(木) 15:00 〜 17:30

第8回 幹部を育てる!ー人材育成のしかたを学ぶ 人が育てば会社は伸びる ! 問題は育て方を知らないこと
幹部の育成法を学ぶ

ドラッカーの関連著作:「マネジメント」(中)

2022年12月22日(木) 15:00 〜 17:30

第9回 経営者の仕事を学ぶ 経営とはチームでするもの、経営チームの考え方を学び、経営者のしごとを学ぶ

ドラッカーの関連著作:「マネジメント」(下)

2023年1月26日(木) 15:00 〜 17:30

第10回 高業績企業を創る方法を学ぶ ドラッカーの小企業のマネジメントの要諦、戦略→数値化→会議→人材育成の進め方を学ぶ

ドラッカーの関連著作:「マネジメント」(下)

2023年3月28日(火) 15:00 〜 17:30

第11回 数字力を高める 決算書の見方と数字を見る視点を学ぶ 自社の決算分析をする

ドラッカーの関連著作:「マネジメント」(中)

2023年4月20日(木) 15:00 〜 17:30

第12回 経営者に必要なスキル 時間管理・仕事の定義・強みを活かす・選択と集中・意思決定法の要点を学ぶ

ドラッカーの関連著作:「経営者の条件」

講師紹介

関連セミナー