会計事務所向け
コックピット・コンサルタント・カレッジ
数字のプロだからできる、
経営コンサルタントになろう。
経営コンサルタントといえば、コンサルティング会社のイメージがまだまだ強いのが世間の印象です。
ただ、私たち会計事務所が、誰よりも企業の数字を見て誰よりも企業に寄り添っていると思います。
だからこそ、数字を中心として、経営の本質を体系的に学ぶことによって、本物の経営コンサルタントになりましょう。
【この講座で学ぶこと】
講義:
経営会議・コックピット・経営計画という御堂筋流の経営コンサルティングを体系的に学ぶことができます。
ワーク:
インプットだけでなくアウトプットの機会を設けることによって、学んだことを実践に活かせます。
書籍解説:
この講座の特徴に書籍解説があります。コンサルタントとして必要不可欠なノウハウを書籍を通じて、学ぶことができます。
開催場所 | オンラインセミナー:ご参加の方々に、WEBセミナーのログインURL等を別途お送りいたします。 なお、第2回と第12回は弊社セミナールームでの開催を予定しておりますが、コロナの感染状況により開催方法を変更することがあります。 |
---|---|
受講料 | 660,000円 |
対象者 | 経営コンサルティング業務に関心のある会計人 |
開催日とテーマ
日程 | テーマ | 概要 |
---|---|---|
2021年4月10日(土) 9:30 〜 17:30 |
第1回 | 事務所の取組みデザイン |
2021年5月15日(土) 9:30 〜 17:30 |
第2回 | 講義:プロフェッショナルサービスファームコンサル ワーク:ビジネスモデルづくり経営ヒアリング演習 |
2021年6月12日(土) 9:30 〜 17:30 |
第3回 | 講義:コックピットの作り方 ワーク:事例による作成 |
2021年7月10日(土) 9:30 〜 17:30 |
第4回 | 講義:コックピット会議の進め方と会議の診断法 ワーク:事務所メンバーを中心としたよるコックピット会議の進め方話し合い |
2021年7月31日(土) 9:30 〜 17:30 |
第5回 | 講義:会議ファシリテーション ワーク:コックピット会議のファシリテーション実践研修 |
2021年9月4日(土) 9:30 〜 17:30 |
第6回 | 講義:会議における外部者の役割 会議資料の解説と目標管理へのフィードバック ワーク:会議資料の体系デザイン |
2021年10月2日(土) 9:30 〜 17:30 |
第7回 | 講義:経営計画の立て方・ニッチ№1戦略の立て方 ワーク:ニッチNo1戦略作成 |
2021年10月30日(土) 9:30 〜 17:30 |
第8回 | 講義:マーケティング戦略の立て方 ワーク:マーケティングの戦略と販促のフレームワーク作成 |
2021年12月4日(土) 9:30 〜 17:30 |
第9回 | 講義:バリューチェーンの分析のしかた ワーク:バリューチェーン分析の作成 |
2022年1月8日(土) 9:30 〜 17:30 |
第10回 | 講義:目標管理シートの作り方 ワーク:目標管理シートの作成 |
2022年2月5日(土) 9:30 〜 17:30 |
第11回 | 講義:予算の立て方 ワーク:予算の立案 |
2022年3月5日(土) 9:30 〜 17:30 |
第12回 | 講義:経営計画発表会 ワーク:グループ・ディスカッション 今後の事務所での展開 |